自閉症・発達障害のある方を支援する福祉施設を大阪・高槻で運営

社会福祉法人北摂杉の子会
メニュー
閉じる
  • 小
  • 中
  • 大
  • ホーム
  • お知らせ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • ご利用案内
  • 事業所案内
    • 事業所案内トップ
    • 生活施設
      • 萩の杜
      • レジデンスなさはら
      • グループホームとんだ
      • レジデンスなさはら2丁目
      • レジデンスなさはらもとまち
      • レジデンスよど三津屋北ホーム
      • レジデンスよど十三ホーム
    • ショートステイ
      • ショートステイセンターぶれす
      • ぷれいすBe・ショートステイ
    • 通所施設
      • ジョブサイトひむろ
      • ジョブサイトよど
      • ぷれいすBe
    • 療育支援
      • こども発達支援センター will
      • 自閉症療育センター Link
      • 豊中市立児童発達支援センター通所部門(発達支援くるみ)
    • 相談支援
      • 生活支援センター あんだんて
      • こども相談支援センターwish
    • 就労支援
      • ジョブジョイントおおさか
      • ジェイ・ブランチよど
      • LaLa-chocolat TAKATSUKI
    • 講師派遣・研修
      • コンサルテーション室
    • 訪問看護
      • すぎのこ訪問看護ステーション
    • 発達障がい者支援センター
      • アクトおおさか
  • 法人案内
    • 法人案内トップ
    • 北摂杉の子会について
    • 法人情報(法人役員)
    • 事業所一覧
    • 中期計画
    • 年度方針
    • 決算書・報告書
    • 経営協議会
  • 社会貢献について
  • 機関誌・報告書
    • 機関誌・報告書トップ
    • プロジェクト
    • 機関誌
    • 虐待防止委員会広報誌
  • 採用情報
  • ホーム
  • 松上利男の一言
  • 2008

松上利男の一言|2008年

  • 第32回 今年、私の心に沁みた一言
  • 第31回 障害者福祉制度改革を主体的に捉え返す
  • 第30回 ケアホーム・グループホームの名称に思う
  • 第29回 私たちの世界を知る
  • 第28回 法人開設10年を迎えて ~連携支援モデルの創造を目指して~
  • 第27回 障害者自立支援法と個別支援
  • 第26回 インドネシアからの看護師、介護福祉士候補者の受け入れに思う
  • 第25回 成長を促す刺激について
  • 第24回 パワー日記
  • 第23回 パターンを変える
1 2 3 次へ »

松上利男の一言

最近の記事

  • 第72回 障がいのある人たちのディーセントワークについて③
  • 第71回 障がいのある人達のディーセントワーク②
  • 第70回 障がいのある人たちのディーセントワークについて①
  • 第69回 障がい福祉のこれから
  • 第68回 ご本人中心の支援

アーカイブ

  • 2022年 (6)
  • 2016年 (2)
  • 2015年 (1)
  • 2014年 (1)
  • 2013年 (5)
  • 2012年 (5)
  • 2011年 (7)
  • 2010年 (6)
  • 2009年 (7)
  • 2008年 (24)
  • 2007年 (8)
  • 松上利男の一言
  • 北摂杉の子会後援会
  • 高槻地域生活総合支援センター	ぷれいすBe
  • アクトおおさか
  • LaLa chocolate
  • ジョブジョイントおおさか
  • すぎの子訪問看護ステーション
  • CYCLE JKA Social Action
  • 公益財団法人JKA補助事業完了のお知らせ

Facebookページ

TOP
  • ホーム
  • お知らせ
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

地域に生きる

社会福祉法人 北摂杉の子会

〒569-0071 大阪府高槻市城北町1丁目6-8 奥野ビル3F 
TEL(072)662-8133  FAX(072)662-8155

Copyright © Hokusetsu suginokokai, All Rights Reserved.